平成11年6月1日


休館日  図書館  博物館  埋蔵文化財センター  こんな情報いただきました 
バックナンバー


6月・7月の図書館・博物館の休館日は以下のとおりです。 (ピンク色のところが休館日)
6月
  1 234 5
678 91011 12
131415 161718 19
202122 232425 26
272829 30    
7月
     12 3
456 789 10
111213 141516 17
181920 212223 24
252627 282930 31

埋蔵文化財センターの休館は土曜、日曜、祝日です。

催し いろいろ

6月の特設コーナー
特集 雨の日に楽しむミステリー小説
雨の多い季節がやって来ました。雨の降る日は、外出もなかなかしづらいものです。
そんな日は、家でゆっくりとミステリー小説などを読みながら、楽しく過ごされてはいかがでしょうか。
図書館では、とっておきのミステリー小説をたくさん取りそろえ、みなさんのご利用をお待ちしています。
児童特集 雨の日だってともだちいっぱい!
利用カードの引き替えはお済みですか
事前登録などで利用カードをお作りになり、まだ引き替えにお越しいただいていない利用者のかたが おられましたら、図書館カウンターでお渡しできますので、お越しください。お待ちしています。

<<ライブラリーシアター>>
土曜シネマ (13時30分〜)
6/5 『大地の子 6』118分
(仲代達矢主演)
6/12 『シェーン』118分
(J・スティーブンス監督)
6/26 『月はどっちに出ている』109分
(雀洋一監督・岸谷五朗主演)
7/3 『ウォーターワールド』135分
(ケビン・コスナー主演)
日曜こどもシネマ (10時30分〜・13時20分〜 2回上映)
6/6 『手塚治虫物語-ぼくは孫悟空-』70分
6/13 『ノートルダムの鐘』91分
6/20 『怪物くん-怪物ランドへの招待-』76分
6/27 『劇場用映画 ちびまる子ちゃん』98分
7/4 『トムとジェリー1』105分

♪てるてる坊主、てる坊主明日天気にしておくれ・・・。
近ごろ、雨の日続きだけれど、雨がやんだら博物館へLet's Go!

<<展示>>
飛べ飛べ熱気球!「能登川”大”気球展」
 期間 : 5月28日(金)〜6月23日(水)
 場所 : 博物館ギャラリー

夏の夕空に・・・「コウモリ展」
 期間 : 6月25日(金)〜7月25日(日)
 場所 : 博物館ギャラリー

<<イベント>>
ホタル観察会 (予約してネ!)
 日時 : 6月12日(土)19:00〜

キノコ観察会 (予約してネ!)
 日時 : 6月27日(日)10:30〜

コウモリ講演会&観察会 (ご自由に参加して下さい)
 日時 : 7月3日(土)16:00〜

お問い合わせ・お申し込みは・・・。
能登川町立博物館
電話 42-7007  有線 9482

埋蔵文化財センターでは、昨年度に引き続き、能登川駅西土地区画整理事業に先立つ石田遺跡(山路・林地先)の発掘調査と出土品の整理作業を行っています。
今年度の調査では、弥生時代後期(約1800年前)の川の跡から、たくさんの土器が出土したほかに、作りかけの鋤や鍬が出土しました。
作りかけの鋤は、2本並べて水に浸けた状態で出土しています。このような状態で発見されることは大変珍しい例で、この地で稲作が行われていた証拠です。
これからも発掘調査が続きます。また、貴重な発見があるかも知れません。

ナマズに関係する情報を2件いただきました!!
佐野の杉立喜代司さんが、家の近くの溝(巾50cm程)で、体長50cmのナマズを保護されました。産卵のために遡上して来たらしく、お腹がふくらんでいました。 乙女浜の木下マサト君(東小2年)がお宮さん横の川で去年と一昨年見つけたことを教えてくれました。
こんな資料をいただきました。
「籾糠焼却用煙穴」
以前は脱穀後の籾糠を田んぼで焼いておられる光景をよく見たものです。その時に使われた煙穴です。
寄贈くださったのは新宮西の真藤佐登志さんです。
ツバメが巣をつくりました
博物館のある総合文化情報センターには昨年2ケ所にツバメが巣をつくりました。今年はそれとは別の場所に巣をつくっているのが発見されました。 これからツバメの子育てを見守っていきたいと思います。
その他にも・・・
G・W明けに、クワガタムシが「さなぎ」になりました。また5月16日にはスズムシが生まれました。
博物館来館のときには、ぜひともご覧ください。

バックナンバー


copyright 1997 -1998 能登川町総合文化情報センター