鈴鹿からびわ湖まで東近江市の博物館の情報サイト

刀剣の魅力を知る!

author(2017/11/19)

まいどおおきに~、てんちゃんです(^^)ノ″

すっかり寒ぅなって、もう冬みたいです。

さて、昨日11月18日は、博物館の人気講座のひとつ「刀剣の美 鑑賞のツボ」を開催しました(^^)

おかげさまで定員いっぱいになる申し込みをいただきました、おおきにです(._.)


東近江市在住の若手刀匠、北川正忠氏と

日本美術刀剣保存協会京都支部の理事、村井信夫氏に講師として来ていただきました。

“刀をつくるプロ”と“刀を見るプロ”に刀剣の魅力をお話してもらいました(^o^)

北川刀匠には、刀がどうやってできるのかを話していただきました。

玉鋼という鉄のかたまりが、美しい刀剣になるまでにさまざまな工程があります。

その多さにもビックリやけんど、その工程ひとつひとつが刀の出来ばえにつながっているので

刀匠の仕事の奥深さや緻密で繊細な仕事にあらためて感心しきりでした。


また刀の歴史の話では、村井先生に『形の美、地鉄(じがね)の美、刃文(はもん)の美』という

刀の鑑賞のポイントを教えていただきました!

刀の形で時代が、刃文や刀身の模様で刀匠や産地がわかるということで、

より深く刀の魅力に触れるためのアドバイスがきけました。


最後の刀剣鑑賞では、初めて手にする刀の重さに驚いたり、

刃を光にかざして刃文をながめたり、拵えの美しさに感心したりと、

みなさん思い思いに刀の鑑賞を楽しんではりました♪

こちらは、北川刀匠が新作名刀展で優秀賞を受賞された太刀。


博物館所蔵の槍も、この日だけ特別に間近で鑑賞されました(^^)


さて、次は北川刀匠の鍛刀場へお邪魔して、実際の刀づくりの工程を見せていただく

鍛刀場見学会ですヽ(^o^)丿 

今回の講座で、知識を得た参加者のみなさんは本当に楽しみにされている様子でした。

てんちゃんも楽しみやなぁ♪


ほな、また~(^-^)ノ″



名 前:てんちゃん
出身地:東近江市てんびんの里
誕生日:10月10日
特 徴:おへそが「て」の形。
    時どき江州なまりです。
好きな食べ物:どろ亀汁、
       でっちようかん
目 標:
近江商人の知恵を学んで、世間の人びとに信頼される近江商人になること
趣 味:
近江商人の先輩の足跡をたどること
最新の記事

てんちゃんおでかけ情報☆

東近江のミュージアムが集まってワークショップを開催☆

近江商人のカプセルトイができました!

10月10日のサプライズ☆

てんちゃん、春のお出かけ情報☆

過去の記事

平成27年度(2015)の記事

平成26年度(2014)の記事

平成25年度(2013)の記事

平成24年度(2012)の記事

平成23年度(2011)の記事

平成22年度(2010)の記事

東近江市近江商人博物館

中路融人記念館

menu

Copyright @ 鈴鹿からびわ湖まで東近江市の博物館の情報サイト ALL Rights Reserved.