5月・6月の図書館・博物館の休館日は以下のとおりです。
(ピンク色のところが休館日)
なお、埋蔵文化財センターの休館は土曜、日曜、祝日です。ご注意ください。
5月
日 | 月 | 火 |
水 | 木 | 金 |
土 |
| | 1 |
2 | 3 | 4 |
5 |
6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 |
12 |
13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 |
19 |
20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 |
26 |
27 | 28 | 29 |
30 | 31 | |
|
|
6月
日 | 月 | 火 |
水 | 木 | 金 |
土 |
| | |
| | 1 |
2 |
3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 |
9 |
10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 |
16 |
17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 |
23 |
24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 |
30 |
|
|
待ちに待ってたゴールデンウィーク。
山やキャンプへ出かけよう!!
さて、今月の博物館は・・・。
第26回企画展
指定文化財シリーズ@
『大般若経展』
期間 : |
5月6日(日)〜5月30日(水) |
場所 : |
博物館展示室 & ギャラリー |
町指定文化財の一つ、山路と伊庭の『大般若波羅密多経』を一挙に大公開!
数奇な運命をたどった数百巻に及ぶ経文をぜひご覧ください。
レンタルギャラリー
「泉心会書道作品展」
期間 : |
5月16日(水)〜5月30日(水) |
場所 : |
博物館体験学習室 |
奥深い“書”の世界をお楽しみください。
『ホタル観察会』
今年もホタルを観ることができるかな?
実施間近になり次第、改めてご案内します。
お問い合わせ・お申し込みは博物館カウンターへお願いします。
『ツバメのお宿調査’01』
春を告げる鳥「ツバメ」
今年で5回目を迎えるこの調査。
はたして、今年は何ヶ所でツバメのお宿が確認できるのでしょう?
斗西遺跡の茶臼
埋蔵文化財センターでは、以前、大字佐野地先の斗西遺跡を発掘調査しました。その結果、今から約600年前の室町時代を中心とする遺跡があることがわかり、溝の跡や建物の跡、それらに伴うたくさんの土器などが見つかりました。
今回はその中から、戦国時代(約500年前)の石臼を紹介します。この石臼は、茶臼と呼ばれ、下臼に粉を受ける皿が作り付けられているのが特徴です。この茶臼は、上臼はなくなっていますが、下臼は直径17pあり、そこには細かな溝が彫られています。高さは9pあります。
この時期は、茶道が発達する以前なので、茶道具として使われたものではないようです。当時はお茶を粉にして、薬として飲んでいたので、薬を作る道具として使われていたと思われます。
滋賀県では、茶臼などの石臼は、一般に16世紀中ごろに広まったと言われていますが、この茶臼は、それよりも少し古く、当時の生活を復元するのに貴重な発見となりました。
|
土曜シネマ(13時30分〜) |
5/12 |
『誘拐』109分
(大河原孝夫監督、渡哲也出演) |
5/19 |
『トゥルーマン・ショー』(字幕)103分
(ピーター・ウィアー監督、ジム・キャリー主演) |
5/26 |
『男はつらいよ 寅次郎の青春』101分
(山田洋次監督、渥美清・後藤久美子出演) |
6/2 |
『地下鉄のザジ』(字幕)92分
(ルイ・マル監督、カトリーヌ・ドモンジョ出演) |
日曜こどもシネマ
(10時30分〜・13時30分〜 2回上映) |
5/6 |
『ルパン三世 バイバイ・リバティ・危機一発』97分
(モンキー・パンチ原作) |
5/13 |
『ながぐつ三銃士』58分 |
5/20 |
『太陽の王子・ホルスの大冒険』86分
(高畑勲監督) |
5/27 |
『ドラえもん のび太の恐竜』95分
(藤子不二雄原作) |
6/3 |
『アナスタシア』93分 |
図書館をもっと身近に、暮らしの中に
5月は図書館振興の月です。
これは、1950年(昭和25年)4月30日の図書館記念日に続く5月を図書館振興の月と定めたためです。
この期間中、「図書館をもっと身近に、暮らしの中に」(図書館振興の月標語)を目指して全国各地の図書館でさまざまな行事が行われます。
町立図書館では、開館後3年間の歩みや図書館について書かれた本などを館内に展示します。
どうぞ、ご利用ください。
新しい雑誌が入りました。
これまで購入してきた雑誌の中で、昨年度休刊になったものがあります。
それに伴い、図書館で購入する雑誌が一部変更になりました。
休刊になった雑誌
アサヒグラフ、太陽、サイアス、スカイウォッチャー、シンラ、だいじょうぶ、私の部屋ビクレ、フリトップ
新しく購入する雑誌
メンズエクセトラ、エラン
このほか、随時購入する雑誌を検討していきます。
|
特集 「洋書を楽しむ」
図書館には、英語やポルトガル語などいろんな国の言葉で書かれた本があります。
その中には、見て楽しめるものがたくさんあるのをご存知ですか?
暮らしの中に取り入れることのできるアイデアも本の中にはたくさんあります。
一度、手にとってみてください。
「DECORATIVE PAPER」
(Andrea Maflin / 著 CONRAN OCTOPUS / 刊)
紙を使って作ることができる時計やランプシェード、額などがたくさん紹介されています。必要な材料も、作り方も写真で紹介されていますので言葉がわからなくても大丈夫。
暮らしが豊かになる手作りアイデアをぜひ取り入れてみませんか?
児童特集 「見上げてごらん、何がある?」
〜空の本・雲の本〜
空をゆっくり見上げてみよう。そこに見えるものは、なに?
いろんな空の色、いろんな形の雲…
たまには、空を見上げてゆっくり過ごしてみませんか?
「くもくん」
(いとうひろし / 作 ポプラ社 / 刊)
空の上を旅しながらいつも、いろんな形を見ているくもくん。いろんなものの真似をしていろんな形になれるけれど、自分の本当の形ってなんだろう…?
さて、くもくんは自分の形を見つけることができるでしょうか。
|