7月・8月の図書館・博物館の休館日は以下のとおりです。
(ピンク色のところが休館日)
なお、埋蔵文化財センターの休館は土曜、日曜、祝日です。ご注意ください。
7月
日 | 月 | 火 |
水 | 木 | 金 |
土 |
1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 |
7 |
8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 |
14 |
15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 |
21 |
22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 |
28 |
29 | 30 | 31 |
| | |
|
|
8月
日 | 月 | 火 |
水 | 木 | 金 |
土 |
| | |
1 | 2 | 3 |
4 |
5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 |
11 |
12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 |
18 |
19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 |
25 |
26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
|
|
|
《 トピックス 》
★へんなキューリ
町内阿弥陀堂にお住まいの福永好子さんが写真のようなキューリを持って来て下さいました。実の部分からまた芽が出ているなんて、なんとも不思議なキューリですネ。
★なんだ?コリャ??
西小学校の加藤すみれちゃんと宮井理香子ちゃんが、伊庭内湖で見つけたと言って何ともへんてこなモノを持って来てくれました。
バケツの底にブヨブヨしたゼリー状の物体。いったい何でしょうか?ウシガエルの卵かな?
暑〜い日々が続けど、本格的な暑さはまだこれから!
さて、今月の博物館は…。
『川の健康診断』
日時 : |
7月15日(日) 13時30分〜 |
場所 : |
山路川(博物館前) |
水辺に生きる水生生物を調べて、身近な川の健康状態をみてみませんか?
(申し込みが必要です!)
お問い合わせ・お申し込みは博物館カウンターへお願いします。
レンタルギャラリー
『鈴鹿山想写真展vol.2』
期間 : |
6月29日(金)〜7月14日(土) |
場所 : |
博物館体験学習室 |
主催 : |
鈴鹿山想写真展2001実行委員会 |
レンタルギャラリー
『のとがわ写真展』
期間 : |
7月15日(日)〜29日(日) |
場所 : |
博物館体験学習室 |
主催 : |
能登川写真倶楽部 |
地元に住む者ならではの視点から、能登川町の魅力に迫ります。
土偶姉妹
3800年ぶりの再会?!
能登川駅西土地区画整理事業に伴う発掘調査で、縄文時代後期前半(約3800年前)の土偶(写真右)が、再び出土しました。昨年の11月にも土偶(写真左)が出土しており、石田遺跡からは2点目の出土となります。県内でも28点目の出土で、たいへん貴重なものです。
2点とも手のひらに乗るくらいの小さな土偶で、出土した地点も約70m離れているだけで、一緒に出土した土器の年代もほぼ同じことから、当時は一緒にあった可能性があります。
6月に新聞などで報道され、多くのかたが埋蔵文化財センターに3800年ぶりに再会した土偶を見学に来られました。7月20日からは、昨年出土した土偶が滋賀県立安土城考古博物館で開催される、特別企画展「20世紀近江発掘ベスト10展」に展示されます。
今回発見された土偶は、現在埋蔵文化財センターで展示していますので、ぜひご覧ください。
|
土曜シネマ(13時30分〜) |
7/7 |
『ライフ・イズ・ビューティフル』(字幕)117分
(ロベルト・ベニー二監督・脚本・主演)
《'98年カンヌ映画祭審査員グランプリ受賞作品》 |
7/14 |
『恋におちたシェイクスピア』(字幕)123分
(ジョン・マッデン監督、グウィネス・パルトロウ出演) |
7/21 |
『八日目』113分
(ジャコ・ヴァン・ドルマン監督、ダニエル・オートゥイユ出演) |
7/28 |
『8月の狂詩曲』98分
(黒澤明監督) |
8/4 |
『戦火の勇気』(字幕)117分
(エドワード・ズゥイック監督、デンゼル・ワシントン、メグ・ライアン出演) |
日曜こどもシネマ
(10時30分〜・13時30分〜 2回上映) |
7/1 |
『アルプスの少女ハイジ』107分 |
7/8 |
『長靴をはいた猫・80日間世界一周』75分 |
7/15 |
『プーさんの待て待てボトル』44分 |
7/22 |
『ミッキーのバケーション』46分 |
7/29 |
『ドラえもん のび太と鉄人兵団』99分 |
「おわび紙」とは、書作によって生じた反故紙(ほごし)を一枚一枚、手すきをして蘇らせた紙で、増田洲明さんが名づけたものです。増田さんの日常の生活の中から生まれてきたいのちの言葉を、そのおわび紙に書きとめた作品展です。ぜひご来館を!
また、この期問中に手すきの紙(おわび紙)作りをします。年賀状などに使ってはいかがでしょうか。
作品展 |
|
|
日時 |
|
6月29日(金)〜7月29日(日)
10時30分〜12時30分 |
『手すきの紙づくり』 |
|
|
日時 |
|
7月8日(日)
10時30分〜12時30分 |
場所 |
|
体験学習室 |
定員 |
|
20名(一般対象) |
『ランポーさんと英語で話そう』
姉妹町であるカナダのテーバー町から来日され、国際交流推進員として活動されているランボーさんと英語で話す会です。又、子どもたちを対象にランボーさんと遊ぶ会も開いています。お気軽にご参加を!
日時 |
|
7月7日(土)・21日(土)
13時30分〜15時 |
場所 |
|
会議室 |
『ランポーさんとあそぽう』
日時 |
|
7月7日(土)・21日(土)
15時〜15時30分 |
場所 |
|
図書館(児童・はだしのコーナー) |
※いずれもお問い合わせは図書館まで。
特集 リサイクル・環境問題入門
今年の4月から「家電リサイクル法」(特定家庭用機器再商品化法)が施行されました。リサイクル問題、またそれに関連して、ごみ問題や資源、環境問題についても、新たな関心が寄せられています。今、私たちを取り巻く環境はどう変わってきているのでしょうか。そして何が必要とされているのでしょうか。身近な環境問題を特集します。
「これでわかるごみ問題Q&A
ここが問題!
にほんのリサイクル法」
(熊本一規/ 著 合同出版 / 刊)
家庭ごみの有料化でごみは減るの? 家電のリサイクルにはいくらかかるの? 日本以外の国では、どう処理しているの?
みんなが知りたい問題を、わかりやすく簡潔にまとめてあります。
児童特集 「世界の子供たち」
世界中には、たくさんの国があり、いろんな民族の人々が住んでいます。世界各地での子供たちの生活は、どのようなものでしょう。どんなところに住み、何を食べているのでしょう。どんな遊びをしているのでしょうか。いろんな国の子供たちの、ワクワクするような生活をのぞいてみよう!
「きみにもできる国際交流10 カナダ」
偕成社 / 刊)
カナダでは、多くの人が英語を話しますが、フランス語やそのほかの言葉を話す人もいます。いろんな言葉があり、様々な文化が大切にされる国。そして、カナダは能登川町の姉妹町テーバー町のある国です。さあ、カナダの大自然、子供たちの生活、遊びを見てみよう!私たちの知らなかったカナダとのつながりが見えてきます。
|