これまでの催し物 メニュー
講演
展示
活動
ホームへ
愛知川水系、そして滋賀の動物たち(2004/6/6)
安土瓢箪山古墳と雪野山古墳(2003/2/1)
近江ダルマと滋賀の郷土玩具(2002/11/17)
戦国時代の東近江 ―信長・六角・浅井の攻防―(2002/10/27)
CGで甦る安土城(2002/3/16)
平和の語り部 「私の被爆体験」(2001/10/14)
大般若経とその文化(2001/5/20)
近江の遺跡(2001/1/13)
朝鮮人街道をゆく(2000/11/18)
みんぱく特別講演会(2000/8/5)
今森洋輔講演会『好きこそものの上手なれ』(2000/7/29)
杉原幸子氏講演会『命のビザ』(1999/11/14)
今森光彦講演会『萌木の国から』(1999/10/10)
コウモリ講演会&観察会(1999/7/3)
『旅と絵本』スズキコージ氏(98/12/13)
『ものさしについて』鶴見俊輔氏(98/11/29)
『達磨 だるま ダルマ』井澤彌男氏(98/11/22)
『絵本を楽しく読みましょう』川端誠氏(1998/3/22)
『謎の鏡 三角縁神獣鏡』田中勝弘氏(1998/3/15)
『ハンドベルコンサート』(1997/12/20)
『人形劇』(1997/11/22)
田所政人の『おしゃべりピアノコンサート』(1997/11/15)
今森光彦氏・川端誠氏対談
▲このページのトップへ
民具体験教室(2005/12/24)
オリジナルリース創り(2005/12/10)
カブトムシ幼虫お分け会(2005/12/3)
秋の猪子山探検(2005/11/19)
秋のキノコ観察会(2005/10/22)
秋を染めよう(2005/10/15)
繖山探訪(2005/10/2)
おもちゃの病院(2005/10/1)
野鳥観察会(2005/9/25)
夏休み宿題相談室(後編)(2005/8/21)
スズムシお分け会(2005/8/7)
川の健康診断(2005/8/6)
夏の夜の昆虫観察(2005/7/30)
じゃ車体験(2005/7/24)
夏休み宿題相談室(2005/7/23)
キノコ観察会(2005/6/25)
ホタル写真撮影会(2005/5/29)
ホタル観察会(2005/5/28)
メダカ探検隊(2005/5/15)
水生生物調査(2005/5/8)
春の猪子山探検(2005/4/9)
春を染めよう(2005/3/27)
水鳥観察会(2005/2/6)
民具体験教室〜石臼を使ってソバ粉を作ろう〜(2004/12/25)
オリジナルリース創り(2004/12/11)
カブトムシ幼虫お分け会(2004/12/4)
秋の猪子山探検(2004/11/13)
秋のキノコ観察会(2004/10/24)
秋を染めよう(2004/10/16)
繖山探訪(2004/10/3)
夏休み宿題相談室04(後編)(2004/8/22)
夏の昆虫観察〜光に集まる虫たち〜(2004/8/8)
スズムシお分け会(2004/8/8)
じゃ車体験(2004/7/25)
夏休み宿題相談室04(前編)(2004/7/24)
川の健康診断(2004/7/24)
キノコ観察会(2004/6/26)
ホタル観察会(2004/5/29)
春を染めよう(2004/3/27)
民具体験教室(2004/2/15)
水鳥観察会(2004/2/8)
民具体験教室(ソバ挽き体験)(2003/12/21)
オリジナルリース創り(2003/12/13)
わんぱく探検隊(秋の猪子山探検)(2003/11/15)
秋のキノコ観察会(2003/10/25)
秋を染めよう(2003/10/18)
繖山探訪(2003/10/5)
蓄音機の夕べ(2003/9/27)
スズムシおわけ会(2003/8/3)
今森光彦さんと行くふるさと再発見(2003/9/7)
夏休み健康相談室Part2(2003/8/24)
ザリガニつり(2003/8/24)
メダカすくい(2003/8/17)
ジャ車・田船体験教室(2003/7/27)
夏休み宿題相談室Part1(2003/7/27)
川の健康診断(2003/7/26)
キノコ観察会(2003/6/28)
ホタル観察会(2003/5/30・6/7)
鳥のブローチ作り教室(2003/5/25)
鳥の折り紙教室(2003/5/18)
メダカ探検隊(2003/5/17)
野鳥観察会(2003/5/10)
わんぱく探検隊 春の猪子山探険(2003/4/5)
四季を染めよう!(2003/3/29)
わんぱく探検隊 春の愛知川探検(2003/3/22)
民具体験教室(2003/2/16)
水鳥観察会 Part07(2003/2/9)
そば挽き&そば打ち体験教室(2002/12/22)
オリジナルリース創り(2002/12/14・15)
わんぱく探検隊(2002/11/16)
秋のキノコ観察会(2002/10/20)
カブトムシ幼虫お分け会(2002/10/12)
繖山探訪(2002/10/6)
夏休み宿題相談室(2002/8/25)
じゃ車・田舟体験(2002/7/28)
川の健康診断part.3(2002/7/27)
カブト虫交換会(2002/7/21)
ホタル観察会(2002/6/8)
メダカ探検隊(2002/5/12)
春の猪子山探検(2002/4/6)
体験教室「春を染めよう!」(2002/3/31)
水鳥観察会 Part6(2002/2/10)
麹を知ろう(2002/1/20)
ソバ挽き・ソバ打ち体験(2001/12/22)
オリジナルリース創り(2001/12/15・16)
秋の長勝寺山を楽しもう
!
(2001/11/17)
ナガエノスギダケ発掘観察会(2001/11/17)
秋のきのこ観察会(2001/10/28)
タカの渡り観察会(2001/9/30)
「湖沼の伝説」スライド&朗読会(2001/9/9,9/30)
夏休み宿題相談室(2001/8/26)
イガ餅を作ろう(2001/8/12)
ブルーギル生態実験(2001/8/11)
化石を探そう(2001/8/6)
スズムシお分け会(2001/8/4)
川の健康診断(2001/7/15)
春のきのこ(2001/6/30)
チェロ四重奏の夕べ(2001/6/23)
メダカ探検隊(2001/5/12)
春の猪子山探検(2001/4/6)
水鳥観察会Part.5(2001/2/18)
今世紀最後のお餅つき!(2000/12/27)
こだわりリース創り(2000/12/10)
秋の長勝寺山探検(2000/11/25)
秋の野山観察会(2000/10/22)
カブトムシの幼虫お分け会(2000/10/21)
江差の20世紀(2000/9/16)
桶風呂へ入ろう!(2000/9/10)
むか〜し、むかしハリヨはね…(2000/9/9)
夏休み宿題相談室(2000/8/20)
スズムシお分け会Part.3(2000/8/12)
ガムラン演奏会(2000/8/2)
カブトムシ大交換会!(2000/7/30)
川の健康診断(2000/7/29)
皆既月食観察会(2000/7/16)
初夏のきのこ観察会(2000/7/9)
オリジナル扇子を創りませう!(2000/6/18)
ホタル観察会(2000/6/10)
東小5年環境学習(2000/6/7)
伊吹の薬草と試飲(2000/5/20)
ちょっと昔のさかな釣り(2000/5/14)
春色に染めよう!たんぽぽ染め(2000/4/23)
春の猪子山探険(2000/4/8)
ライブラリーコンサート(2000/3/26)
農具で作業をしてみよう!(2000/2/13)
水鳥観察会Part.4(2000/1/30)
宮沢賢治を聴こう!(2000/1/16)
おもちつき(1999/12/26)
おはなしタイム・スペシャル(1999/12/22)
人形劇がやってくる vol.3(1999/12/19)
オリジナルリースを作ろう!(1999/12/12)
カブトムシの幼虫お分け会Part.2(1999/11/13)
キノコ観察会Part.3(1999/11/6)
とんぼ採りに行こう!&とんぼのスライドショー(1999/10/3)
中秋の雅楽観月コンサート(1999/9/22)
ケナフではがきを作ろう(1999/8/19)
夏休み宿題相談教室(1999/8/19)
愛知川を歩こう!(1999/8/8)
スズムシお分け教室(1999/7/31)
カブト虫交換会(1999/7/25)
歴史学習会(1999/7/17)
キノコ観察会(1999/7/10)
コウモリ講演会&観察会(1999/7/3)
ホタル観察会(1999/5/16)
ミニ気球をつくろう(1999/5/30・6/6)
気球に乗ろうよ(1999/5/30)
メダカ探し(1999/5/16)
たんぽぽによる染色体験教室(1999/5/8)
水鳥調査会(1999/1/24)
能登川町お雑煮調査(1999/1/6〜31)
ちょっとむかしのおもちつき(1998/12/27)
近江だるま復元教室(1998/11/12〜14)
リース&篭づくり(1998/12/6)
キノコ採集会(1998/11/1)
カブト虫の幼虫お分け説明会(1998/10/3)
夏休み宿題相談室(1998/8/22)
天体観望会(1998/8/20)
昆虫採集'98(1998/8/8)
スズムシの飼い方相談室(1998/8/1)
植物採集'98(1998/7/4)
魚取りに行こうよ!(1998/5/4)
水鳥観察会Part2(1998/1/18)
ちょっとむかしのおもちつき(1997/12/27)
移動博物館講座(1997/11/15.22.29)
昆虫採集(1997/8/3)
植物採集と標本づくり(1997/7/29.30)
縄文の柱づくり師(1997/7/12)
ホタル観察会(1997/6/14)
自然観察会(1997/3/22)
おはなし会(第2・4土曜日)
▲このページのトップへ
東近江市誕生記念事業 未来のまちづくり絵画作品展(2005/12/2〜12/8)
全日本写真連盟能登川支部写真展(2005/11/30〜12/4)
能登川町閉町記念「We Love Notogawa 2005 写真コンクール」(2005/11/26〜12/18)
埋蔵文化財センター第11回企画展「火と人間―古代の暮らしとまつり」(2005/11/26〜12/18)
神崎郡青少年美術展(2005/11/2〜11/2)
第59回企画展『能登川町閉町記念 能登川町回顧展』(2005/10/5〜11/20)
MOA美術館 能登川児童作品展(2005/10/5〜10/9)
第58回企画展『使われ続ける道具展 もったいない!』(2005/8/31〜10/2)
第57回企画展『食の収蔵品展 いただきまぁ〜す!』(2005/6/15〜7/17)
第56回企画展『能登川のホタルと水生生物』(2005/5/18〜6/12)
能登川南小学校6年生 総合的な学習の時間「能登川町タウンウォーカー」発表展(2005/3/9〜3/20)
スポット展『きらめく先輩 飛躍予感のアーティスト 木村佑介さん』(2005/2/23〜3/6)
能登川中学校3年生卒業記念展(2005/2/20〜3/6)
第55回企画展『愛知川流域の民具』(2005/1/19〜2/13)
埋蔵文化財センター第10回企画展『「文字」の歴史 ―記号から文字、そして古文書まで―』(2004/12/1〜12/19)
生涯学習課第8回「I Love Notogawa 写真展」(2004/12/1〜12/19)
第54回企画展『近江國・滋賀県神崎郡』(2004/9/15〜10/24)
第53回企画展『夏の王者カブトムシとその仲間たち』(2004/8/4〜8/29)
第52回企画展『新収蔵品展』(2004/7/7〜8/1)
第51回企画展『能登川出土の石器展』(2004/6/2〜6/27)
第50回企画展『能登川のカワト』(2004/5/6〜5/30)
中学校卒業記念展関連企画『きらめく先輩』(2004/2/25〜3/7)
能登川中学校卒業記念展『Personality Spring …個性の泉…』(2004/2/25〜3/7)
第49回企画展『道具発展の三段階−考古・民俗・現代資料−』(2004/2/4〜2/29)
東小6年生総合学習成果展『だれもが住みやすいまちづくり』(2004/2/4〜2/18)
第48回企画展『郷土史家 小林秀夫展』(2004/1/7〜2/1)
近江の隠れ佛、小林敏雄写真展(2003/12/14〜12/21)
埋蔵文化財展『古墳時代の宝物』(2003/12/3〜12/21)
生涯学習課写真展『I Love Notogawa写真展』(2003/12/3〜12/21)
全日本写真連盟能登川支部写真展(2003/12/3〜12/13)
能登川駅の歩み展(2003/11/5〜11/30)
繖山百日回峰行写真展(2003/10/1〜10/23)
マイタウン・アーティスト シリーズ『楠照道 土とあそぶ作品展』(2003/9/3〜9/28)
能登川の魚・さかな・サカナ(2003/7/30〜8/31)
仏画にみる仏像入門展(2003/7/2〜7/27)
能登川の渡来文化(2003/6/4〜6/29)
能登川の野鳥たち(2003/5/1〜6/1)
泉心会書作品展(2003/3/12〜3/23)
能登川中学校卒業記念展 『言の葉の森』(2003/2/27〜3/10)
能登川らしさの記憶(2003/2/5〜2/26)
南小 ええもん調査隊発表会(2003/2/5〜2/23)
西小 みずっこ探検隊研究発表会(2003/1/8〜1/30)
繖山と古墳(2003/1/8〜1/26)
近江ダルマと寺井大門コレクション展(2002/11/7〜12/1)
MOA美術館能登川児童作品展(2002/10/25〜10/27)
あそびのなかのわらべうた(2002/10/2〜10/18)
きぬがさ山合戦攻防史(2002/9/25〜10/20)
鈴鹿山想写真展(2002/9/4〜9/14)
浅岡利三郎写真展「あなたが写っていませんか?」(2002/7/3〜7/28)
能登川のきのこ(2002/6/5〜6/30)
墨跡・古文書展(2002/5/1〜6/2)
能登川出土の木製品(2002/4/3〜4/28)
絶滅あるいは絶滅の恐れのある道具展(2002/2/1〜2/24)
「神と仏が息づく村 阿弥陀堂」展(2002/1/5〜1/30)
I Love Notogawa 写真展 & 能登川写真倶楽部写真展(2001/12/05〜12/22)
「神郷亀塚古墳とその時代」展(2001/12/05〜12/22)
宗祇法師関連の書画展(2001/11/21〜12/02)
時空をこえた「交流展」(2001/10/31〜11/18)
MOA美術展 能登川児童作品展(2001/10/26〜10/28)
平和祈念「原爆展」(2001/10/3〜10/24)
中野晴生写真展「湖沼の伝説」(2001/9/1〜9/30)
ワイワイ自然塾(2001/8/1〜8/26)
のとがわ写真展(2001/7/18〜7/29)
鈴鹿山想写真展(2001/6/29〜7/14)
大前栄次郎遺作展(2001/6/1〜6/27)
>
泉心会書展(2001/5/16〜5/30)
大般若経展(2001/5/6〜5/30)
能登川の縄文土器・弥生土器(2001/4/4〜4/28)
風の会絵画展(2001/4/11〜4/22)
押し花展(2001/4/4〜4/8)
Thanks Festivval(2001/2/23〜3/7)
博物館の民具たち(2001/1/31〜2/25)
近江の発掘ベスト10展(2001/1/12〜24)
栗見出在家物語(2001/1/11〜28)
こだわりリース創り作品展(2000/12/13〜17)
のとがわ写真クラブ写真展(2000/11/29〜12/24)
米・ひと・文化〜コメ作りの歴史〜(2000/11/29〜12/24)
I Love Notogawa 写真コンクール(2000/11/29〜12/24)
開館3周年特別展(2000/11/1〜26)
MOA美術館能登川児童作品展(2000/10/27〜29)
能登川のチョウ・滋賀のチョウ(2000/9/27〜10/25)
博物館実習生ミニ展示(2000/9/20〜10/9)
高度成長期と能登川町(2000/8/30〜9/24)
タバコの紙背負って(2000/8/9〜27)
みんぱく移動博物館 in 能登川(2000/8/2〜6)
今森洋輔の細密画の世界(2000/7/5〜30)
涼を求めて…(2000/5/31〜6/25)
近江の霊峰伊吹山(2000/5/6〜28)
鈴鹿山想写真展(2000/3/31〜4/28)
能登川中学校 陸上部(2000/3/11〜29)
大橋家文書展(2000/3/1〜29)
ミレニアムパラダイス〜顔祭〜(2000/2/23〜3/9)
古い道具のささやき(2000/2/2〜27)
「乙女浜写真展」〜 思い出の乙女浜 〜(2000/2/2〜27)
鳥獣画で描く宮沢賢治の世界(2000/1/5〜30)
オリジナルリース作品展(1999/12/15〜19)
いけばな展(1999/12/3・4)
生涯学習課写真展「I Love Notogawa写真展」(1999/12/1〜26)
埋蔵文化財展「ギョ、ぎょ、漁 琵琶湖の漁業を探る」(1999/12/1〜26)
開館2周年記念 平和祈念展「シベリアを越えて」(1999/10/29〜11/28)
MOA美術館能登川児童作品展(1999/10/20〜24)
能登川のとんぼ・滋賀のとんぼ(1999/9/24〜10/17)
陶のあかり展(1999/9/1〜22)
心の絵本原画展(1999/9/1〜22)
博物館実習展「おかしな!?お菓子」(1999/8/12〜8/29)
環境学習成果展「びわ湖にこんなゴミがあったヨ!」(1999/8/12〜8/29)
まちの掘り出しもの展'98(1999/8/4〜8/29)
愛知川からの贈り物展(1999/7/30〜8/29)
第7回東近江観光写真コンクール作品展(1999/6/30〜7/14)
謎の動物 コウモリ展(1999/6/25〜7/25)
能登川大気球展(1999/5/28)
泉心会 書作品展(1999/3/26〜4/11)
能登川中学校卒業記念展(1999/2/26〜3/7)
郷土の歴史シリーズ 北須田歴史展(1999/2/26〜3/20)
絵本原画展 飯野和好の世界(1999/1/29〜2/24)
むかしの道具シリーズ「これってなぁ〜に?」(1999/1/29〜2/21)
墨彩子ども絵画展(1999/1/27〜31)
水車の町絵画展(1999/1/6〜24)
絵本原画展 スズキコージの世界(1998/12/9〜27)
いけばな展(1998/12/4〜6)
祈りの世界 カミ 神・・・OH MY GOD!(1998/12/2〜20)
X'mas フラワーデザイン展(1998/11/28〜29)
甦れ!近江だるま展(1998/10/30〜11/25)
I Love Notogawa 写真展(1998/10/30〜11/25)
MOA美術館能登川児童作品展(1998/10/24〜25)
パッチワーク展(1998/10/7〜23)
まちづくりポスター用作品展示会(1998/10/7〜18)
アートクラブオカリナ作品展(1998/9/25〜11/4)
桶風呂展示(1998/9/19〜)
中池見湿地(福井)写真展(1998/8/30〜9/20)
埋蔵文化財展「こんなんでましたけど」(1998/8/5〜30)
星に願いを!天体写真展(1998/8/1〜23)
能登川町と安土城(1998/5/29〜6/24)
ミニ水族館〜能登川の魚たち〜(1998/5/5〜24)
子どものための歴史展(1998/4/8〜5/10)
トールペインティング作品展(1998/4/1〜26)
川端誠の世界(1998/3/22〜29)
ツバメのお宿調査報告展(1998/3/11〜29)
『謎の鏡 三角縁神獣鏡』(1998/3/15)
縄文ムラの人々in能登川(1998/2/5〜3/8)
大津絵二人展(1998/2/4〜22)
縄文村の人々イン能登川(1997/11/8〜1998/3/8)
▲このページのトップへ
ホームへ戻る
copyright 1997 -2005 能登川町総合文化情報センター