能登川町総合文化情報センターだより
センターだより
カレンダー
埋蔵文化財センター・町史編さん室
図書館
博物館
バックナンバーへ これまでの催し物へ ホームへ戻る
バックナンバーを見る これまでの催し物を見る ホームへ戻る

カレンダー

(ピンク色のところが休館日)

なお、埋蔵文化財センター・町史編さん室の休館は土曜、日曜、祝日です。ご注意ください。


図書館
開館:午前10時〜午後6時
TEL:42-7007 有線:9471

作品展『スズキコージの世界』を開催します!!
 絵本、画集、映画や演劇のポスター、舞台装置や衣装など幅広い活躍をされているスズキさんの作品を展示します。
期間 7月21日(木)〜8月28日(日)
会場 博物館・ギャラリー
 また、ギャラリーでの展示にあわせて、スズキコージさんによるワークショップが開催されます。
『スズキコージ・ワークショップ』
(子どもゆめ基金助成事業・おだんごぱん/主催)
日時 7月21日(木)午後1時30分〜
7月22日(金)午前10時30分〜
場所 図書館・集会ホール
 ワークショップは申込みが必要です。詳しくは、館内チラシをご覧いただくか、図書館へお問い合わせください。

点字図書のリクエストができます
 図書館・地域資料コーナーに、点字図書があります。 これは視覚障害者の方にも読書を楽しんでいただけるよう、町内で活動をされている「能登川点字サークル」のみなさんが作成されたものです。 新たに、ご希望の図書の点訳も受付されていますので、希望される方は、図書館までおたずねください。

都合により、催し物の中止、または内容の変更をすることがありますので、あらかじめご了解ください。

土曜シネマ (午後1時30分〜)
7 / 2  『ニッポン無責任野郎』 89分
 (植木等/主演)
7 / 9  『白い嵐』(字幕)129分
 (リドリー・スコット/監督)
7 / 16  『フリッパー』(字幕)94分
 (アラン・シャピロ/監督)
7 / 23  『あの夏、いちばん静かな海。』 101分
 (北野武/監督)
7 / 30  『八月の鯨』(字幕)91分
 (リンゼイ・アンダーソン/監督)

日曜こどもシネマ
(午前10時30分〜・午後1時30分〜 2回上映)
7 / 3  『ザ・ウルトラマン パート2-1』 98分
7 / 10  『名探偵ホームズB』 98分
7 / 17  『ドラえもん のび太の海底鬼岩城』 97分
7 / 24  『ガンバの冒険@』 99分
7 / 31  『海がきこえる』 72分

特 集 : 山を楽しむ
『戦国の山城をゆ<』
(安部龍太郎/著 集英社/刊)
 歴史小説家・安部龍太郎氏が各地の山城を精力的に取材し、スケールの大きな独自の史観をもって戦国時代の大転換期を浮き彫りにした歴史紀行文。 観音寺城・安土城も取材し、琵琶湖東岸に建つ、往時の大要塞を偲ぶ。
児童特集 : 恐竜・ドラゴンの本
『きょうりゅうのかいかた』
(くさのだいすけ/文 藪内正幸/絵 岩波書店/刊)
 どうぶつずきのきょうだい、まきととめぐみはかめ・いんこなどをかっています。 でも、ほんとうはいぬかうさぎをかいたかったのです。 「もっとおおきいどうぶつをかわせて!」 ところがあるひ、おとうさんはきょうりゅうのこどもをもらってきました。
▲このページのトップへ

埋蔵文化財センター・町史編さん室
TEL:42-5011 有線9481

古墳時代の“琴”発見

 駅西土地区画整理事業に伴う発掘調査で、多くの土器や木製品が出土した石田遺跡から、古墳時代(約1600年前)の琴が発見されました。

 当時の琴は、重要な儀式の時に演奏されたと思われるもので、大変貴重なものです。 現在、弥生時代から中世の琴が国内で約120点、県内では14遣跡から24点発見されています。

 発見された琴は、国内最古級の馬鍬が出土した、石田遺跡の中央に流れる川跡から出土しました。 琴の材質は、ヒノキと思われます。 琴の上板の一部が残っており、長さは37.8cm、横幅6.7cm、厚さ1.4cmあります。 琴の弦を結ぶ突起が2つ残っていて、突起部分は鋭利な刃物で削り出されています。 復元すると、突起が6つあり、長さが約1mのものであったと思われます。

 

 側面には、何かを結ぶための孔と見られる切り込み状の部分があります。 琴板の下に音を共鳴させる槽(箱)をもつ「槽作り琴」であったと考えられます。

 この琴は、どのような場面で、どんな音色を響かせていたのでしょうか?


石田遺跡から出土した木製の琴


博物館
開館:午前10時〜午後6時
TEL:42-6761 有線9482

お問い合わせ・お申し込みは、博物館までお願いします。
川の健康診断
日程変更のお知らせ
年間スケジュールで7月23日(土)に予定しておりました、「川の健康診断」は8月6日(土)13:30〜に変更となりました。お詫びして訂正いたします。

〜水がこいしくなる季節。川の中から勉強しよう!〜

展示

◆ 第57回企画展
  『食の収蔵品展 いただきまぁ〜す!
期間: 7月17日(日)まで
会場: 博物館展示室・ギャラリー
内容: 博物館に所蔵している、「食」に関する資料を一挙公開! 今日では、たいへん懐かしい資料も…

イベント

◆ 夏休み宿題相談室(前編)
日時: 7月23日(土)終日
会場: 博物館
内容: もうすぐ夏休み…。 自由研究はなにをしますか? 博物館では、自由研究の調べ方などご相談に応じます。

◆ じゃ車体験
日時: 7月24日(日)午後1時30分〜
会場: 博物館前(水車のある池)
内容: 昔は「じゃ車」を使って人力で田んぼに水をひいていました。 小学校のプール掃除でも使われたことがあるそうですよ! 自分の力で水を動かしてみませんか?

◆ 川の健康診断
日時: 8月6日(土)午後1時30分〜
昨年の「川の健康診断」の様子
会場: 新山路川、博物館体験学習室
内容: 見つかった生物によって、新山路川の汚れを判定する調査です。 水生昆虫のほかに、魚が捕まえられるのもひとつの楽しみとなっています。

※「川の健康診断」への参加は、事前の申し込みをお願いします。


ホームへ戻る これまでの催し物へ バックナンバーへ
ホームへ戻る これまでの催し物へ バックナンバーへ
copyright 1997 -2005 能登川町総合文化情報センター