| これまでの催し物 / 展示 | 
			第44回企画展
			 | 
	|||
| 
			琵琶湖に面し、かつては琵琶湖最大の内湖大中之湖のあった能登川町には、大小の河川・水路が今も残り、多くの魚が住んでいます。今までに、町内で生息を確認できたサカナの種類は58種類を数えます。この魚たちを町民のみなさにも捕まえていただき、展示することができました。鯰や鯉、タイワンドンジョといった大型の魚が人気を呼んでいました。
			 
 
  | 
		
			 
		 | 
	||
![]()  | 
		催し物メニューへ | 
| copyright 1997 -2002 能登川町総合文化情報センター |