-館内図の博物館の部分ををクリックすると施設の写真が御覧になれます。-
説明を見たい場所を選んでください→

[博物館ってどんなとこ?][ご利用案内]


博物館には実物資料があります。博物館に来て!見て!触れて!実感して下さい。
また、基本構想には、めざすべき「博物館の機能と活動」の第一には、次のように述べられています。

「博物館は、住民と共に地域の課題を発見し、その課題の解決に役立つ活動を行う。また、文化創造活動及び文化伝承の拠点となる事業を展開するものとする。」ここでうたわれているのは、いわば、今までの博物館のイメージ「現代生活とは直接つながらない、自分たちの今の生活には役に立たないもの」「単なる古いもの、変わったもの、珍しいものの置き場所」「一度行けば、まず二度と行かない博物館」とは違った「新しい博物館」のあり方です。そこでめざしているのは、町民参加に対して開かれた、主体的学習活動の拠点となる博物館です。

  • 能登川町及びその周辺の人文、自然資料を対象として活動します。
  • 住民参加型施設です。
  • 展示より教育・普及に重点を置いた活動をします。
  • 図書館とがっちり協力して運営します。

水曜日〜日曜日 午前10時〜午後6時

(休館日…月曜日・火曜日・毎月最終木曜日・国民の祝日・年末年始・特別整理期間)

「メダカ」を能登川の水生生物調査会の皆さんの協力で、水槽展示しています。
鈴虫やカブト虫の幼虫を飼育中です。

全て入場は無料です。


[図書館案内] [博物館案内] [埋蔵文化財センター案内] [交通案内]

ホームページに公開している
収蔵品カードを見るには
[ここ]
をクリックしてください。


copyright 1997 -2005 能登川町総合文化情報センター