HOME > 講座・催し物 > 令和7年度東近江学 第1回「近江商人の里 東近江市」
令和7年度東近江学 第1回「近江商人の里 東近江市」
「東近江学」は、博物館で東近江市にまつわる様々なテーマについて広く、深く学び、市民のみなさんに東近江市をもっと知ってもらうことを目的に、令和5年度から始まりました。東近江市の「歴史・文化・自然」をテーマに、自分の暮らす地域の様々な事象に関心をもっていただけるよう、各分野の専門家とともに探究する場を提供します。
令和7年度第1回
「近江商人の里 東近江市」
東近江市は近江商人を多く輩出した地域として知られています。彼らが目指した商いの精神「三方よし」を学びたいと、たくさんの方が企業研修などでこの地を訪れます。
本市が誕生して20年。この機会に「近江商人とは?」「三方よしとは?」という基本に立ち返って、近江商人が育んだ文化について考え、その魅力を再発見してみませんか?
開催日 令和7年6月14日(土)
時 間 午後1時30分~午後3時(受付・開場は午後1時から)
会 場 てんびんの里文化学習センター あじさいホール
講 師 上平千恵(近江商人博物館館長)
参加費 500円(資料代)
定 員 50名(事前申込みが必要)
申込みURL https://ttzk.graffer.jp/city-higashiomi/smart-apply/apply-procedure-alias/higashiomigaku2025-1
※5月12日(月)から申込み受付
主催/問合せ
東近江市文化スポーツ部博物館構想推進課/電話 0748-24-5574
または近江商人博物館/電話 0748-48-7101