鈴鹿からびわ湖まで東近江市の博物館の情報サイト

イベント・ニュース

探検の殿堂オリジナル紋切りを遊ぼう!

【2020/07/03~】

探検の殿堂オリジナル紋切り遊び

紋切り遊びとは?

紋切り遊びとは、何回かに折った紙を型紙にそって切り抜き、そっと広げると、ひとつながりの綺麗な模様が現れる遊びです。

探検の殿堂オリジナル紋切りで遊ぼう

探検の殿堂では、ものを作ることと旅をすることが好きなペンギンお姉さん(※)からご提供いただいたオリジナル紋切りを体験していただいていますが、今回は、おうちでも楽しめる簡単な紋切り遊びの型紙の一部を公開いたします。ぜひ、おうちで遊んでみてください。

※探検の殿堂が勝手にお呼びしている呼称です。


用意するもの

・紋切りの型紙(型紙のPDFはページの下にあります)
・折り紙(150mm×150mm)
・はさみ
・のり

遊び方

1.型紙(PDF)を印刷する。PDFはページの下にあります。

2.印刷した型紙を切り抜きます。
   

3.好きな色の折り紙(150mm×150mm)を選びましょう。

4.折り紙の色が内側になるように折ります。
対角線上に二回折って、型紙と同じ大きさの三角にします。
白い三角が出来ます。


5. 型紙の裏側に軽くのりをつけて、三角にした折り紙の頂点と型紙の頂点がピッタリ合うように重ねて貼りつけます。
※型紙は最後にはがしますので、折り紙と型紙がズレない程度ののりの量が良いです。
また、型紙をすかしてみて、灰色(白い模様ではない)部分にのりをつけるとはがしやすいです。


6. 型紙の黒線にそってハサミで切ります。型紙だけでなく、折り紙も一緒に切りましょう。
はしっこは切り落としません。
※切り落としてしまうと、ひとつながりの紋切りが途中で切れてしまいます。



7. 切り抜けて、黒線内の模様だけが残ったら、そっと広げてできあがり!


ペンギンお姉さんオリジナル紋切りギャラリー


アマビエ様(制作2020年5月)

アマビエとは、江戸時代にあらわれ、疫病の流行を予言したとされる妖怪です。疫病退散にご利益があるとされ、SNSを中心に人気を呼んでいます。足が三本で、うろこ状の上半身、くちばしといった特徴が、紋切りで見事に表現されています。

パンダ(制作2007年頃)

鈴蘭(制作2020年5月)

ZOO(制作2020年6月)

ネパール(制作2020年7月)

一体、なんの模様か分かるかな?

紋切りを開げてみると…

素敵な朝顔があらわれました!
朝顔(制作2020年8月)

 

PAGE TOP

menu

Copyright @ 鈴鹿からびわ湖まで東近江市の博物館の情報サイト ALL Rights Reserved.