鈴鹿からびわ湖まで東近江市の博物館の情報サイト

イベント・ニュース

ゴールデンウィーク特別開館&イベントデー

【2023/05/03~】

令和5年5月3日(水)、4日(木)、5日(金)の祝日を特別開館日とし、ワークショップなどを開催します。

ご家族連れもおとなの方も、ぜひお気軽にお越しください。
※イベントごとの詳細をお確かめください。
※別途入館料が必要です(東近江市民は無料)。

5月3日(水)
★南極のいきもの紋切り
「紋切り」とは、折りたたんだ折り紙を図にそって切って広げると、図柄がつながったリースのように仕上がる工作です。今回は南極のいきものの図柄をご用意しています。
材料費 100円
事前申込は必要ありません。午前10時~午後5時30分までに受付でお申し出ください。
※席が埋まっている場合にはお待ちいただくか、お断りすることがあります。
※はさみを使用しますので、小さなお子さまが参加される場合は保護者の付添いをお願いします。

5月4日(木)
★おしゃべりペンギンカード作り
ふたつ折りのカードを開いたり閉じたりすると、ペンギンがぱくぱくとおしゃべりをしているように動く作品を作ります。
事前申込は必要ありません。午前10時~午後5時30分までに受付でお申し出ください。
材料費 100円
※席が埋まっている場合にはお待ちいただくか、お断りすることがあります。
※カッターを使用しますので、小さなお子さまが参加される場合は保護者の付添いをお願いします。

★南極の食かるたとり
南極の昭和基地で過ごす観測隊員たちがどんな食事をしているのかをかるたにしました。かるた取りを楽しみながら南極の暮らしを学びませんか。
第1回 午前10時30分~、第2回 午後1時30分~、第3回 午後3時~
参加費 無料
事前申込は必要ありません。
※人数が集まらない場合は中止することがあります。

5月5日(金)
★プログラミングで南極探検
小さく丸いロボット「Ozobot(オゾボット)」でプログラミング体験をします。
黒い線の上を走ったり光らせたりしながら南極をイメージしたコースをクリアしよう!
第1回 午前10時15分~、第2回 午前11時15分~
参加費 300円
対象 小学3~4年生
定員 各回5人
事前申込は必要ありませんが、定員に達し次第受付を終了します。

★3Dモデリング体験
iPadを使って3Dモデリングを体験できます。作ったモデルは、実際に3Dプリンタ―でプリントしてお持ち帰りいただけます。
午後1時~4時
※終了の時間はプリントにかかる時間を含めています。ご自分の作品が出来上がり次第、お帰りいただけます。
参加費 1,000円
対象 小学生~大人
※小学生には保護者の付添いをお願いします。
定員 10組(1組につき作成できるのは1点です)
申込 先着順です。4月15日(土)10時から電話で受け付けます。

■問合せ
電話 0749-45-0011
IP電話 050-5802-2291
メール tanken@city.higashiomi.lg.jp

 

PAGE TOP

menu

Copyright @ 鈴鹿からびわ湖まで東近江市の博物館の情報サイト ALL Rights Reserved.