てんちゃんお出かけ情報☆
author(2023/01/21)
まいどおおきに~♪てんちゃんです(^^)/早いもので、気がつけば1月も下旬!
中路融人記念館では、14日から「中路融人と日本画展のあゆみII」が始まりました。
近江商人博物館で開催してきた日本画展のあゆみの第二弾ということで、平成19年から27年までの作品を紹介しています。
そして、近江商人博物館ではただいま「商家に伝わるひな人形めぐり」の準備真っ只中!
2年ぶりの開催ということで、きっとおひな様たちは、早く出たくてうずうずしてはることでしょう(^^)
「商家に伝わるひな人形めぐ」は2月11日開幕です!
そのひな人形めぐりに関連して、ぼくがお出かけするイベントのお知らせです♪
◆キャラひな祭り
日時 1月28日(土) ①11:30~ ②13:30~
場所 ピエリ守山(1階ピエリコート)

「びわ湖のひな人形めぐり」スタートイベントとして開催されます。
滋賀県内12市町のご当地キャラクターがお内裏様・お雛様・三人官女・五人囃子に扮してみなさまをお迎えするで~♪ぼくがどの役になるかは、当日のお楽しみやで~。
◆にんげんひな絵巻まつり
日時 2月11日(土) ①10:30~11:00 ②13:00~14:00
場所 ①弘誓寺(無料) ②近江商人屋敷 藤井彦四郎邸(要入館料)
「商家に伝わるひな人形めぐり」の初日に3年ぶりの開催!東近江市レインボー大使や地元学生が内裏雛、三人官女、五人囃子に扮してお迎えします(^^)
ぼくは盛り上げ役として登場するで~♪
たくさんの人に会えるのを楽しみにしてます(^^♪

- 名 前:てんちゃん
出身地:東近江市てんびんの里
誕生日:10月10日
特 徴:おへそが「て」の形。
時どき江州なまりです。
好きな食べ物:どろ亀汁、
でっちようかん
目 標:
近江商人の知恵を学んで、世間の人びとに信頼される近江商人になること
趣 味:
近江商人の先輩の足跡をたどること
- 過去の記事