HOME > 近江商人とは
商人の一生
年齢 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
誕生 |
商家の娘として誕生 |
|
6-7歳 | 寺子屋へ入門 |
寺子屋へ入門 |
10歳頃 |
商家へ奉公にあがる ◆丁稚(でっち) 主人のお供・子守・掃除・走り使い ◆初登り(奉公して5年目) 親元への初の帰省 |
汐踏み-豪商の本家への女中奉公 ◆上女中(かみじょちゅう) 主人夫婦の身の回りの世話 |
16-17歳 |
◆手代(てだい-元服後に昇進) 番頭の指図で出納・記帳・売買など商いの本筋に携わる ◆中登り 初登りから2,3年後 ◆隔年登り 中登り後に2,3回 |
◆結婚 |
30歳頃 |
◆番頭に昇格 店の経営、家事の切り盛り ◆毎年登り 毎年帰省することが許される |
◆近江商人の妻として本家の留守居役 丁稚志願者の採用評価 |
35歳頃 |
◆別家(べっけ)を許される 本家から家名と財産を分与されて独立 |
|
隠居 |
◆社会活動 公共事業への投資や慈善事業 ◆文化活動 寺子屋に再学 ◆宗教活動 神社仏閣への寄進 家訓・店則を定める |