鈴鹿からびわ湖まで東近江市の博物館の情報サイト

平成25年度(2013)の記事

37件中:16-20件表示 1 2 3 4 5 6 7 8

中国からようこそ!

author(2013/11/29)

みなさん、毎度おおきに~!!(^^)/

寒ぅなったなぁ。11月やけんどすっかり冬の寒さです。


今日は博物館に、中国からお客様がいらっしゃいました\(^ー^)/

近江商人系企業のある社長さんの紹介で、
近江商人について勉強しに来られました。



通訳を通して「三方よし」「始末してきばる」などの説明を聞きながら、
展示資料にとても興味津々のようすでした。
説明が終わった時には、拍手がおこるという場面も…



そしてやっぱり外せない、近江商人なりきり体験コーナー!!
みなさん、とても楽しそうやなぁ(^^)
楽しそうに見学してはる姿をみると、嬉しくなります。

少しでも近江商人について、理解してもらえたかな?
はるばる中国からのお越し、ほんまおおきに~!!

たくさんのお客様

author(2013/11/22)

シュゴ=タヌキであ~る。
お元気だったかのう?

こ、これは! 何かの卵かのう? 
オレンジの丸い物体がたくさん!







・・・これは、本日見学に来てくれた、豊郷小学校の皆さんの持ち物でした。
今日は、同じ時間帯に団体やグループでの見学が2つ重なって、
ワシの前をたくさんの人が通って、展示室を見学してくれました。



小学生の皆さんは、学芸員より、近江商人についてのお話を聞いてもらいました。
しっかり勉強できたかのう?





当館おなじみの体験コーナーでは、道中合羽や菅笠で近江商人になりきったり、
てんびん棒の重さ体験をしたり、とても楽しそうじゃった。


たくさんの人に近江商人について知ってもらえて、うれしい一日でござった。
ご来館ありがとうございました。
また来てくだされ~。

時習庵を開講しまっせ~\(^o^)/

author(2013/10/30)

みなさん、まいどおおきに~!

さて、今日は博物館の催し物をご紹介します!!

近江商人博物館で、今週土曜日より開講される講座、「時習庵」





全4回にわけて、「三方よし」に代表される近江商人の精神を広く共有するため、
近江商人の生きた知恵を学ぶ場として時習庵が開かれます\(^o^)/

1回のみの参加もできるさかい、気軽に参加してや~。
講座のあとには、ちょっとした茶話会で
もっと気楽に参加者のみなさんと話したいと思てます(*^_^*)

各回それぞれ、語り出したら止まらない、個性あふれる学芸員が
熱く近江商人を語ります!!

大人の寺子屋で『人生を生き抜く知恵』を、一緒に学びましょう(^_-)-☆

マーケット市からお客様♪

author(2013/10/24)

みなさん、まいどおおきにです~(^^)ノ


突然ですが、てんちゃんはただ今こんなことなってまっせ~☆



TRICK OR TREAT!!♪

そう、ハロウィンバージョンに衣装変えです(^_-)-☆

もともと10月31日に行われる、外国のお祭りだったハロウィンは
今やすっかり日本でもお馴染みになりました。
みなさんの所では、なにかイベントがあるんかな?


さてさて、今日はアメリカのミシガン州マーケット市からお客様が来られました!

マーケット市は五大湖で一番大きい湖、スペリオル湖の南にある
人口約21,000人の東近江市の姉妹都市です。
友好親善視察団として、7名の方が来日されています(^_^)


学芸員の説明を、通訳さんを通じて聞く使節団のみなさん。

近江商人がかつて、歩いて全国を行商したことにとても驚いてはりました!


近江商人博物館には、近江商人をより身近に感じてもらうために、
いろいろな体験コーナーがあります。
とくに外国からのお客様には、とても人気のある体験コーナー。
今回も、みなさん近江商人になりきってはりました!(^^)






楽しんでもらえたようで、てんちゃんも嬉しいです(*^_^*)

この後は金堂のまちなみの散策へ行かれました。
昔から変わらない、古い日本の情緒あふれる金堂のまちなみは、
使節団のみなさんにどんなふうに見えたかなぁ?

恒例!論語素読講座開講!!

author(2013/10/12)

吾が輩はシュゴ=タヌキであ~る。長らくご無沙汰しておった。
決してサボっていたわけではなくて、これまでどおり展示室の前で、
来館者の方々を見守っていたのでござるよ。

さて、本日より、論語素読講座の後期が始まりました。
これは、佐朋登会主催・博物館協力で開催している講座で、
毎回大変人気の講座なのじゃ。



今期は10月から来年3月までの毎月第2土曜日、全6回開催し、
論語のすべて全500章のうち、最後の4分の1を読み進めます。



若干名の空席があるので、今からでも申し込みは可能。
もちろん初心者も大歓迎。



「多くの人に興味を持ってもらいたい。受講者の皆さんに会えるのが毎回楽しみ。」と
講師の松田元信さんの弁。

お申し込みやお問い合わせは、近江商人博物館まで、お電話ください。

37件中:16-20件表示 1 2 3 4 5 6 7 8

名 前:てんちゃん
出身地:東近江市てんびんの里
誕生日:10月10日
特 徴:おへそが「て」の形。
    時どき江州なまりです。
好きな食べ物:どろ亀汁、
       でっちようかん
目 標:
近江商人の知恵を学んで、世間の人びとに信頼される近江商人になること
趣 味:
近江商人の先輩の足跡をたどること
過去の記事

平成27年度(2015)の記事

平成26年度(2014)の記事

平成25年度(2013)の記事

平成24年度(2012)の記事

平成23年度(2011)の記事

平成22年度(2010)の記事

東近江市近江商人博物館

中路融人記念館

menu

Copyright @ 鈴鹿からびわ湖まで東近江市の博物館の情報サイト ALL Rights Reserved.