平成25年度(2013)の記事
「こころのふる里を描く・中路融人展」展示替え迫る!
author(2013/05/18)
五月晴れの空が気持ち良い、絶好のお出かけ日和の今日。
みなさん、いかがお過ごしですか~?
まいど(^o^)ノ てんちゃんです♪
春季企画展「こころのふる里を描く・中路融人展」が開幕してから3週間。
ありがたいことに、新聞にも取り上げてもらい
遠方から足をはこんで下さる方も。。。
もうご覧になってくれはったかな?
企画展を知らずに来られるお客さんの中には、
中路先生の絵に、大変感激して帰られる方がいらっしゃいます(*^_^*)
中路先生の絵を通してみる、湖国の風景。
あらためて、気づかされる美しさがあります。
「いつまでも見ていたい」と思える、そんな作品に触れてみませんか?
てんちゃんは、展示室を開けるのが毎日楽しみです
早いもんで、展示替えの時期が近づいてきました。
前期の作品をご覧いただけるのは、なんとあと一週間!
まだ、中路融人画伯の作品をご覧になってはらへん方、
ぜひお越しいただきたいと思てます\(^o^)/
春季企画展「こころのふる里を描く・中路融人展」【後期】は
5月29日(水)から始まります。
どうぞお楽しみに~(^-^)/”
みなさん、いかがお過ごしですか~?
まいど(^o^)ノ てんちゃんです♪
春季企画展「こころのふる里を描く・中路融人展」が開幕してから3週間。
ありがたいことに、新聞にも取り上げてもらい
遠方から足をはこんで下さる方も。。。
もうご覧になってくれはったかな?
企画展を知らずに来られるお客さんの中には、
中路先生の絵に、大変感激して帰られる方がいらっしゃいます(*^_^*)
中路先生の絵を通してみる、湖国の風景。
あらためて、気づかされる美しさがあります。
「いつまでも見ていたい」と思える、そんな作品に触れてみませんか?
てんちゃんは、展示室を開けるのが毎日楽しみです
早いもんで、展示替えの時期が近づいてきました。
前期の作品をご覧いただけるのは、なんとあと一週間!
まだ、中路融人画伯の作品をご覧になってはらへん方、
ぜひお越しいただきたいと思てます\(^o^)/
春季企画展「こころのふる里を描く・中路融人展」【後期】は
5月29日(水)から始まります。
どうぞお楽しみに~(^-^)/”
中路融人画伯ギャラリートーク
author(2013/05/05)
みなさん、まいどおおきに~、てんちゃんです(^o^)ノ”
ゴールデンウィークの後半、みなさんいかがお過ごしですか?
ありがたいことに、こちら東近江市はお天気に恵まれ、お出かけ日和が続いてます
昨日5月4日、中路融人画伯によるギャラリートークが開催されました!!
午後2時からの開催に合わせて、会場となった特別展示室には
ぞくぞくとお客様がおみえになりました。
ほんまに楽しみにしてた中路融人画伯のギャラリートーク!
昨日は特別にお客様になって、54名の参加者と共にお話しを聞かせていただきました♪
【大勢の参加者を前にお話しをされる中路融人画伯】
日本画家として、絵を描くときに大切にしている心構えやひたむきな創作活動、
それぞれの絵に対する思いや技術的なことなど、
1時間30分にわたり、真摯に楽しくお話していただきました(^^)
子どものころお母さんに連れられて、訪れた東近江市の水と木立の美しい自然が、
中路先生の描きたいと思う原風景で、その原風景を求めて
滋賀県の各地を何度も何度もスケッチに訪れはったそうです。
そやけんど、以前に比べてどんどん描きたい風景が減ってしまったと先生はおっしゃっていました。
なんや悲しいなぁ。
「自然が僕の一番の先生」と、創作においては、素直に自然と向き合い、
自然をよく知ることをとても大切にしてはって、
自分が感じるものが表現できるまで、あきらめんと、何度でもチャレンジするんやって。
「絵にはその人の内面の姿まですべて現れてしまうから、心を磨くということをもっと大切にせなあかん」と言うてはりました。
次世代の日本画をめざす人びとにも聞いてほしい言葉やなぁと思いました。
60年以上日本画と向き合ってこられた中路先生の言葉には、
人として何を大切にして生きるかという、人生を生きるヒントのようなものが、
いっぱいちりばめられていました。
探求心とチャレンジ精神をもって、目指すものをあきらめないこと。
ひとつひとつの物事に誠実に本気で向き合うこと。
効率性・利便性だけにとらわれず、何が大切かを常に問いかけ、心をみがき続けること…。
お話がきけて、ほんまに、ほんまによかったです。
日本画家が本気で描いた、本物の日本画。
この迫力は、ポスターでも言葉でも伝えきれません。
ぜひこの機会に、「こころのふる里を描く・中路融人展」ご覧ください。
【ギャラリートーク後の茶話会の様子】
ゴールデンウィークの後半、みなさんいかがお過ごしですか?
ありがたいことに、こちら東近江市はお天気に恵まれ、お出かけ日和が続いてます
昨日5月4日、中路融人画伯によるギャラリートークが開催されました!!
午後2時からの開催に合わせて、会場となった特別展示室には
ぞくぞくとお客様がおみえになりました。
ほんまに楽しみにしてた中路融人画伯のギャラリートーク!
昨日は特別にお客様になって、54名の参加者と共にお話しを聞かせていただきました♪
【大勢の参加者を前にお話しをされる中路融人画伯】
日本画家として、絵を描くときに大切にしている心構えやひたむきな創作活動、
それぞれの絵に対する思いや技術的なことなど、
1時間30分にわたり、真摯に楽しくお話していただきました(^^)
子どものころお母さんに連れられて、訪れた東近江市の水と木立の美しい自然が、
中路先生の描きたいと思う原風景で、その原風景を求めて
滋賀県の各地を何度も何度もスケッチに訪れはったそうです。
そやけんど、以前に比べてどんどん描きたい風景が減ってしまったと先生はおっしゃっていました。
なんや悲しいなぁ。
「自然が僕の一番の先生」と、創作においては、素直に自然と向き合い、
自然をよく知ることをとても大切にしてはって、
自分が感じるものが表現できるまで、あきらめんと、何度でもチャレンジするんやって。
「絵にはその人の内面の姿まですべて現れてしまうから、心を磨くということをもっと大切にせなあかん」と言うてはりました。
次世代の日本画をめざす人びとにも聞いてほしい言葉やなぁと思いました。
60年以上日本画と向き合ってこられた中路先生の言葉には、
人として何を大切にして生きるかという、人生を生きるヒントのようなものが、
いっぱいちりばめられていました。
探求心とチャレンジ精神をもって、目指すものをあきらめないこと。
ひとつひとつの物事に誠実に本気で向き合うこと。
効率性・利便性だけにとらわれず、何が大切かを常に問いかけ、心をみがき続けること…。
お話がきけて、ほんまに、ほんまによかったです。
日本画家が本気で描いた、本物の日本画。
この迫力は、ポスターでも言葉でも伝えきれません。
ぜひこの機会に、「こころのふる里を描く・中路融人展」ご覧ください。
【ギャラリートーク後の茶話会の様子】
「こころのふる里を描く・中路融人展」開幕!
author(2013/04/27)
皆さん、こんにちは(^-^)/
お待たせしました\(^o^)/
春季企画展「こころのふる里を描く・中路融人展」、
本日4月27日(土)開幕です!
前期は日展作品を中心に14点の作品を展示。
150号の大作や、屏風に描かれた風景は圧巻でっせ(^-^)ノ
少しだけ、展示の様子をご紹介♪
滋賀県に住む人にとっては、なじみの深い湖国の風景やけんど
描かれた四季折々の風景は、幻想的な雰囲気が感じられ、
ついつい、魅入ってしまいます(*^_^*)
今回は特別展示室のほかにも、1階エントランス奥にある展示スペースで
中路融人先生の素描を展示してます。
繊細な印象をうけるスケッチの一筆一筆からは
中路先生の湖国の自然に対する想いが感じられます。
「こころのふる里を描く・中路融人展」は会期を前期と後期に分け、
より多くの作品をご覧いただけるようになっております(^o^)
みなさんのお越しをお待ちしてまっせ~\(^o^)/
GW中の5月4日(土)には、中路先生ご自身による
ギャラリートークが開催されます!!
制作の裏話(?)やそれぞれの作品への想いなどが聞けるかも!?
めったにない機会やさかい、てんちゃんは今からとても楽しみにしてます♪
興味のある方、ぜひぜひご参加ください!
お待たせしました\(^o^)/
春季企画展「こころのふる里を描く・中路融人展」、
本日4月27日(土)開幕です!
前期は日展作品を中心に14点の作品を展示。
150号の大作や、屏風に描かれた風景は圧巻でっせ(^-^)ノ
少しだけ、展示の様子をご紹介♪
滋賀県に住む人にとっては、なじみの深い湖国の風景やけんど
描かれた四季折々の風景は、幻想的な雰囲気が感じられ、
ついつい、魅入ってしまいます(*^_^*)
今回は特別展示室のほかにも、1階エントランス奥にある展示スペースで
中路融人先生の素描を展示してます。
繊細な印象をうけるスケッチの一筆一筆からは
中路先生の湖国の自然に対する想いが感じられます。
「こころのふる里を描く・中路融人展」は会期を前期と後期に分け、
より多くの作品をご覧いただけるようになっております(^o^)
みなさんのお越しをお待ちしてまっせ~\(^o^)/
GW中の5月4日(土)には、中路先生ご自身による
ギャラリートークが開催されます!!
制作の裏話(?)やそれぞれの作品への想いなどが聞けるかも!?
めったにない機会やさかい、てんちゃんは今からとても楽しみにしてます♪
興味のある方、ぜひぜひご参加ください!
折り紙で作って遊ぼう!開催
author(2013/04/20)
シュゴ=タヌキであ~る。
午前中は良いお天気だったが、午後から少々ひんやりしてきたようじゃ。
風邪をひかぬよう、養生せねばならぬのう。
さて、今日は博物館のイベント、「折り紙で作って遊ぼう!」が
てんびんの里文化学習センター4階の和室で開催されておった。
日本折紙協会認定講師の寺島春三さんをお迎えして、
折り紙好きな参加者の皆さんが、ワイシャツ型の楊枝入れや
3枚のユニットを組み合わせて作る6面体などに挑戦!
少々細かい手順をゆっくり確認しながら丁寧に折って・・・
袋に入れて完成。ちょっとしたプレゼントに最適!
違う色で折ったユニットを組み合わせて・・・
きれいな6面体の出来上がり!
寺島さんからは、折りかたを覚えるコツなども紹介していただき、
参加者の皆さんにも満足していただけたようじゃ。
出来上がった作品は、博物館の常設展示室前のワシの周りに
しばらく飾られておるので、是非見に来てくだされ。
午前中は良いお天気だったが、午後から少々ひんやりしてきたようじゃ。
風邪をひかぬよう、養生せねばならぬのう。
さて、今日は博物館のイベント、「折り紙で作って遊ぼう!」が
てんびんの里文化学習センター4階の和室で開催されておった。
日本折紙協会認定講師の寺島春三さんをお迎えして、
折り紙好きな参加者の皆さんが、ワイシャツ型の楊枝入れや
3枚のユニットを組み合わせて作る6面体などに挑戦!
少々細かい手順をゆっくり確認しながら丁寧に折って・・・
袋に入れて完成。ちょっとしたプレゼントに最適!
違う色で折ったユニットを組み合わせて・・・
きれいな6面体の出来上がり!
寺島さんからは、折りかたを覚えるコツなども紹介していただき、
参加者の皆さんにも満足していただけたようじゃ。
出来上がった作品は、博物館の常設展示室前のワシの周りに
しばらく飾られておるので、是非見に来てくだされ。
コイの季節です(^u^)
author(2013/04/17)
まいどおおきに~!
お久しぶりのてんちゃんです~♪
あっという間に桜も若葉になり、
早くもツバメの姿を見かけるようになりました(^-^)
さて、てんちゃん、朝からひと仕事してきました!
ご存知の方もいはるかもしれへんけんど、
近江商人博物館のある、てんびんの里文化学習センターでは
毎年こいのぼりをあげてるんです。
4月も半ばをむかえた今日、こいのぼり登場~♪
長いロープに、たくさんのこいのぼりを結び・・・
それを駐車場いっぱいに上に吊るします\(^o^)/
3階までロープを引っ張り上げるのが、なかなか大変!
こいのぼりと綱引きです!L(^o^)」
今日は風があり、さっそく気持ちよさそうに泳いでました。
これからしばらく、博物館に来られたお客さんを
こいのぼりさんがお出迎えしてくれまっせ~(*^^*)
お久しぶりのてんちゃんです~♪
あっという間に桜も若葉になり、
早くもツバメの姿を見かけるようになりました(^-^)
さて、てんちゃん、朝からひと仕事してきました!
ご存知の方もいはるかもしれへんけんど、
近江商人博物館のある、てんびんの里文化学習センターでは
毎年こいのぼりをあげてるんです。
4月も半ばをむかえた今日、こいのぼり登場~♪
長いロープに、たくさんのこいのぼりを結び・・・
それを駐車場いっぱいに上に吊るします\(^o^)/
3階までロープを引っ張り上げるのが、なかなか大変!
こいのぼりと綱引きです!L(^o^)」
今日は風があり、さっそく気持ちよさそうに泳いでました。
これからしばらく、博物館に来られたお客さんを
こいのぼりさんがお出迎えしてくれまっせ~(*^^*)
- 名 前:てんちゃん
出身地:東近江市てんびんの里
誕生日:10月10日
特 徴:おへそが「て」の形。
時どき江州なまりです。
好きな食べ物:どろ亀汁、
でっちようかん
目 標:
近江商人の知恵を学んで、世間の人びとに信頼される近江商人になること
趣 味:
近江商人の先輩の足跡をたどること
- 過去の記事