鈴鹿からびわ湖まで東近江市の博物館の情報サイト

平成25年度(2013)の記事

37件中:21-25件表示 1 2 3 4 5 6 7 8

ガリ版体験出前講座を開催?

author(2013/10/11)

まいどです~(^o^)ノ

今日はてんちゃん、ガリ版体験出前講座をしてきました!!

出前先は、東近江市立蒲生北小学校の三年生。
67人の児童が体験をしました。


通称ガリ版とよばれる謄写版は、蒲生出身の堀井新治郎親子が発明し
日本国内だけでなく海外でも使われている印刷機です。
蒲生にそんな発明家親子がいたことに、児童たちは感心してる様子でした(^^)


教室でガリ版のビデオをみて学習する児童


ガリ紙(ロウ原紙)に絵を写してます(^^)


これを使って印刷します。



ガリ版を見るのも、使うのも初めてやさかい、
中には、鉄筆で書き忘れたところが印刷されなかったという子や、
鉄筆で力を入れすぎてガリ紙に穴をあけてしまう子も。
こういう失敗も、体験してみて初めてわかること。

楽しんで体験してもらえたら嬉しいなぁ。

それぞれ自分で作った絵はがき、気に入ってくれたかな?

9月23日は『ぶらっと五個荘まちあるき』へ!!

author(2013/09/22)

まいどおおきに!
てんちゃんです\(^o^)/

先日の台風一過で、ここ数日は秋晴れの東近江市です。

普段あまり、台風で大きな被害のない滋賀県にはめずらしく、
今回はあちこちで浸水や土砂崩れの被害がありました。

五個荘では、金堂にある弘誓寺前の川があふれ、道路が川のように…

いままで見たことのないような光景をまのあたりにして、
ただただ驚きと不安の一日でした。




さて、昨日は、お向かいの五個荘小学校で運動会が開かれました(^_^)



元気な児童たちの声と声援が聞こえ、とても賑やかな一日でした♪



そして、明日は五個荘地区のお祭り、『ぶらっと五個荘まちあるき』
開催されます!!

近江商人博物館をはじめ、いつもは有料の施設や
ふだんは公開していない施設も、
9月23日は終日無料で入館してもらえるさかい、
みなさんこの機会をお見逃しなく~!(^o^)ノ”

さぁ!てんちゃんもみなさんのお出迎えをしなあきません♪


明日のお天気も晴れの予報☆
たくさんの方のお越しをお待ちしております♪?

もうすぐ開幕~!!

author(2013/09/04)

みなさん、毎度おおきに~(^_^)ノ″

気がついたら、もう9月。
ここ数日、お天気は雨模様の五個荘です。

すっかり夏の暑さは影をひそめて、
朝晩は肌寒いくらいの涼しさを感じるようになりました。
このまま秋になるんかなぁ(゜゜)...


秋はイベント盛りだくさんの季節です♪?
気候もいいので、おでかけにぴったりやと思います(^^)v

博物館ではいよいよ、9月10日(火)に秋の企画展がオープンします\(^o^)/
『今、近江商人に学ぶこと~共生する文化~』と題して、
「三方よし」を実践した近江商人たちの
珠玉のメッセージをご紹介します!!



ただ今、絶賛準備中!!(*^^)v
もう少し、待っておくれやす。

夏休み、お盆休みは博物館へ?

author(2013/08/10)

まいどです~\(^o^)/!

今日からお盆休みという人も多いんかな?
みなさん、夏休みはどちらへお出かけしはるんやろ?

立秋を過ぎたけんど、「猛暑日」「熱帯夜」という言葉を
毎日のように耳にしている今日このごろです。
みなさん、熱中症にはくれぐれも注意してください!

暑い日中は、博物館のような涼しい所へのお出かけをオススメしまっせ~☆
8月31日までは、「家族でお出かけ!節電キャンペーン」につき、
入館料がお得になってます(^▽^)
みなさん、ぜひぜひ近江商人博物館へ~!


お狸さんも、みなさんのお越しをお待ちしてます(^_-)-☆

「刀剣の美 鑑賞のツボ」を開催

author(2013/07/31)

みなさん、まいどおおきに(^o^)ノ”

今日も、五個荘は賑やかなセミの声が聞こえてきます。
セミの声を聴いていると、「今日も暑くなるんやなぁ。」と思います。

さて、7/27は、『刀剣の美 鑑賞のツボ』が開催されました?\(^o^)/

お問い合わせを沢山いただいて、当日は満員御礼!!
あらためて、刀剣に関心のある方が多いことに驚きました。


講座は、特別展示室のギャラリートークからスタート。
滋賀県銃砲刀剣類登録審査委員の岡敏光先生に
槍や刀をみながら、その見どころをお話していただきました。



その後部屋を移動して、刀匠の北川正忠さんから刀剣ができるまでのお話と
岡先生から刀の歴史についてお話していただきました。




『しのぎを削る』
『切羽詰まる』
『目抜き通り』

この言葉、みなさんお馴染みやと思います。
実はこれらの言葉は、刀に由来してるんやって!!

「しのぎ」⇒刀を横に寝かした時に刀身の一番高い部分のこと。
「切羽」⇒刀の鐔(つば)の表裏が、それぞれ柄(つか)と鞘(さや) に接する部分に添える薄い金具
「目抜き」⇒刀が柄から抜けないように留めている釘の様な部分

何気なく使っていた言葉が、刀に由来していたなんて、ビックリです\(^o^)/
それだけ、古くから日本の文化に深く関わっていたんやなぁと思いました。



最後に、貴重な刀の数々を参加者の皆さん、興味津々に観賞されていました。



参加者の小学2年生の男の子は、緊張の面持ちで初めての刀に触れていました。




参加してくれたみなさん、おおきに~!!

37件中:21-25件表示 1 2 3 4 5 6 7 8

名 前:てんちゃん
出身地:東近江市てんびんの里
誕生日:10月10日
特 徴:おへそが「て」の形。
    時どき江州なまりです。
好きな食べ物:どろ亀汁、
       でっちようかん
目 標:
近江商人の知恵を学んで、世間の人びとに信頼される近江商人になること
趣 味:
近江商人の先輩の足跡をたどること
過去の記事

平成27年度(2015)の記事

平成26年度(2014)の記事

平成25年度(2013)の記事

平成24年度(2012)の記事

平成23年度(2011)の記事

平成22年度(2010)の記事

東近江市近江商人博物館

中路融人記念館

menu

Copyright @ 鈴鹿からびわ湖まで東近江市の博物館の情報サイト ALL Rights Reserved.