平成24年度(2012)の記事
44件中:31-35件表示 1 2 3 4 5 6 7 8 9
暑い夏は近江商人博物館へ!!
author(2012/07/31)
みなさん、暑中お見舞い申し上げます(^o^)
今日で7月もおしまいやけんど
まだまだこれから、暑さがつづきます。
体に気を付けて、夏をのりきりましょう(^o^)/
この7月、近江商人博物館では
忘れられない出来事がありました。
皇太子殿下が、五個荘においでになりました!
詳しくは、東近江市のHPに掲載されていますので
コチラをどうぞ☆
我らが守護狸さんは、夏の装いで皇太子殿下をお迎えしました。
皇太子殿下に近江商人のことを知っていただき、
金堂の町並みをご覧いただいて、
てんちゃんは嬉しくてたまりません!
立派な近江商人になるために、
これからますます精進しまっせ~(^o^)丿
みなさんも、この夏は近江商人博物館へ来ておくれやす。
8月31日までは、クールシェア期間として
入館料が大人150円、小人80円になってます♪
クールシェアていうのは、
公共施設などの涼しい場所をみんなで共有して、
節電につなげようという取り組みのことです!
涼めて、近江商人の勉強ができて、節電にもなるんやったら
言うことなし!!
ということで、みなさんお待ちしてまっせ☆
今日で7月もおしまいやけんど
まだまだこれから、暑さがつづきます。
体に気を付けて、夏をのりきりましょう(^o^)/
この7月、近江商人博物館では
忘れられない出来事がありました。
皇太子殿下が、五個荘においでになりました!
詳しくは、東近江市のHPに掲載されていますので
コチラをどうぞ☆
我らが守護狸さんは、夏の装いで皇太子殿下をお迎えしました。
皇太子殿下に近江商人のことを知っていただき、
金堂の町並みをご覧いただいて、
てんちゃんは嬉しくてたまりません!
立派な近江商人になるために、
これからますます精進しまっせ~(^o^)丿
みなさんも、この夏は近江商人博物館へ来ておくれやす。
8月31日までは、クールシェア期間として
入館料が大人150円、小人80円になってます♪
クールシェアていうのは、
公共施設などの涼しい場所をみんなで共有して、
節電につなげようという取り組みのことです!
涼めて、近江商人の勉強ができて、節電にもなるんやったら
言うことなし!!
ということで、みなさんお待ちしてまっせ☆
刀剣の美 鑑賞のツボ開催!
author(2012/07/28)
みなさんこんにちは!!
毎日暑い日が続くけんど、みなさんお元気ですか?
さて、本日は「刀剣の美 鑑賞のツボ」が開催されました\(^o^)/
今年は、滋賀県銃砲刀剣類登録審査員の岡敏光先生と
東近江市在住の刀剣作家、北川正忠さんを講師にお招きするということで、
刀剣ファンの方や、刀剣に関心のある方から
たくさんお問い合わせをいただきました。
ほんまおおきに~!
今回のお話は、「日本刀ができるまで」の行程を話していただきました。
作刀の道具や材料を、参加者が手に取ってみることが出来たので
皆さん、更に関心が深まったようでした(^o^)
北川さんのお話を熱心に聞いてはります。
刀を作る時に使う道具を、実際に見せながら説明する北川さん。
この道具も、北川さん自らが作ってはるんやて!!
刀剣の材料の鋼を、手にとって見る参加者。
そして、岡先生の
「日本刀に触れる時のマナーとして一礼をしてから触ってください」
というお言葉のもと、いざ日本刀へ!!
皆さん、少し緊張の面もちで日本刀に触れてはりました。
貴重な体験をした皆さん、参加いただきまして
ありがとうございました~!!
毎日暑い日が続くけんど、みなさんお元気ですか?
さて、本日は「刀剣の美 鑑賞のツボ」が開催されました\(^o^)/
今年は、滋賀県銃砲刀剣類登録審査員の岡敏光先生と
東近江市在住の刀剣作家、北川正忠さんを講師にお招きするということで、
刀剣ファンの方や、刀剣に関心のある方から
たくさんお問い合わせをいただきました。
ほんまおおきに~!
今回のお話は、「日本刀ができるまで」の行程を話していただきました。
作刀の道具や材料を、参加者が手に取ってみることが出来たので
皆さん、更に関心が深まったようでした(^o^)
北川さんのお話を熱心に聞いてはります。
刀を作る時に使う道具を、実際に見せながら説明する北川さん。
この道具も、北川さん自らが作ってはるんやて!!
刀剣の材料の鋼を、手にとって見る参加者。
そして、岡先生の
「日本刀に触れる時のマナーとして一礼をしてから触ってください」
というお言葉のもと、いざ日本刀へ!!
皆さん、少し緊張の面もちで日本刀に触れてはりました。
貴重な体験をした皆さん、参加いただきまして
ありがとうございました~!!
もっと知りたい!東近江市「うまい!-明日へ命をつなぐもの-」開幕!!
author(2012/07/10)
こんにちは~!!てんちゃんです!
ちょっとご無沙汰してました(^_^;)
みなさん、元気にしてはりますか?
本日の東近江市は、梅雨の中休み。
初夏の日差しがまぶしいです。
近くの小学校のプールからは、子ども達の
元気な声が聞こえきます(^o^)
今日のプールは気持ちいいやろな~。
さてさて、みなさんお待たせしました!!
近江商人博物館 夏季企画展
もっと知りたい!東近江市 「うまい!-明日へ命をつなぐもの-」が
開幕しました!!
今回の展示は、
東近江市博物館グループの
西堀榮三郎記念探検の殿堂、能登川博物館との
共同展示になってます。
テーマは「食」。
ちらっと中のようすをご紹介・・・
うわぁ、何や美味しそうな物が見えるなぁ(*^_^*)
東近江市内の方はもちろん、
市外、県外からお越しいただいた方にも
楽しんでもらえると思てます☆
3館が協力してつくった展示を、ぜひ見に来ておくれやす(^o^)/
「食」から東近江市を発見できる、いい機会でっせ☆
ちょっとご無沙汰してました(^_^;)
みなさん、元気にしてはりますか?
本日の東近江市は、梅雨の中休み。
初夏の日差しがまぶしいです。
近くの小学校のプールからは、子ども達の
元気な声が聞こえきます(^o^)
今日のプールは気持ちいいやろな~。
さてさて、みなさんお待たせしました!!
近江商人博物館 夏季企画展
もっと知りたい!東近江市 「うまい!-明日へ命をつなぐもの-」が
開幕しました!!
今回の展示は、
東近江市博物館グループの
西堀榮三郎記念探検の殿堂、能登川博物館との
共同展示になってます。
テーマは「食」。
ちらっと中のようすをご紹介・・・
うわぁ、何や美味しそうな物が見えるなぁ(*^_^*)
東近江市内の方はもちろん、
市外、県外からお越しいただいた方にも
楽しんでもらえると思てます☆
3館が協力してつくった展示を、ぜひ見に来ておくれやす(^o^)/
「食」から東近江市を発見できる、いい機会でっせ☆
近江商人を英語で読む。
author(2012/06/17)
みなさん、おきばりやす!!
てんちゃんです(^о^)/
昨日から降り続いた雨が、今日は上がりました。
けんど、空はどんより雲の東近江市です。
さて・・・
みなさーん、注目!!
これは、PHP研究所発行の月刊誌、
『JAPAN CLOSE-UP』です。
表紙を見て、気づいてくれはった人もいるかな?
なんと、近江商人が特集で取り上げられました\(^o^)/
この雑誌は、外国の方はもちろん、ビジネスマンや英語に興味のある方向けに
発行されている、英文総合雑誌です。
現代日本の色いろな情報を、英語でわかりやすく紹介してはります。
ここではお見せできひんけんど、
特集ページには、近江商人のルーツや商売の方法、生活などが
紹介されています。
みなさん、ぜひ読んでみて下さい!
本日6月17日は「現代日本画家13人の足跡」最終日です。
まだ、ご覧になってない方はぜひ、近江商人博物館へおこしやす!!
お待ちしてまっせ~☆
てんちゃんです(^о^)/
昨日から降り続いた雨が、今日は上がりました。
けんど、空はどんより雲の東近江市です。
さて・・・
みなさーん、注目!!
これは、PHP研究所発行の月刊誌、
『JAPAN CLOSE-UP』です。
表紙を見て、気づいてくれはった人もいるかな?
なんと、近江商人が特集で取り上げられました\(^o^)/
この雑誌は、外国の方はもちろん、ビジネスマンや英語に興味のある方向けに
発行されている、英文総合雑誌です。
現代日本の色いろな情報を、英語でわかりやすく紹介してはります。
ここではお見せできひんけんど、
特集ページには、近江商人のルーツや商売の方法、生活などが
紹介されています。
みなさん、ぜひ読んでみて下さい!
本日6月17日は「現代日本画家13人の足跡」最終日です。
まだ、ご覧になってない方はぜひ、近江商人博物館へおこしやす!!
お待ちしてまっせ~☆
草木染め教室~色いろ染めまSHOW~開催!!
author(2012/06/10)
みなさん、こんにちは!
梅雨入りして間もない、こちら東近江市は
本日は曇りです。
さて、昨日開催された「草木染め教室~色いろ染めまSHOW~」の様子を
ちらりとのぞき見してきました!
おかげさまで定員いっぱいになった、草木染め教室は
親子や女性の参加者さんで賑いました(^_^)
最初に手順の説明があり、その後
模様をつける為に、生地を縛るところからスタート。
今回は、ビー玉やペットボトルのキャップ、洗濯バサミ、輪ゴム、ネットなどを
用意していただきました!
講師の、染め工房萌さんから教わりながら、
皆さんあれこれと工夫されています(^o^)
煮出したよもぎの液に入れ、しっかり漬け込みます。
「よもぎはどのくらい使うんですか?」
「どんな生地でも染められるの?」
「よもぎの他に肌に良い植物は?」などなど
皆さん興味津々の様子で、お話されていました。
媒染液に付けているところ。
ここで、生地の色が分かれるんです!
左が鉄媒染、右がチタン媒染。
こんなにも色が変わるんやなぁ~。ビックリです。
水でよく洗って、生地をほどいてみると・・・
ジャーン!!こんなん出来ました~☆
あちこちから、「お~っ!!」や「きれい!」という歓声があがりました。
どれも素敵な模様が出てるなぁ。
みなさん、お上手\(^o^)/
自分だけの、ランチョンマットやエコバック。
「大事に使います!」「楽しかった!!」と
笑顔で持って帰らはる様子に、てんちゃんも大満足(*^_^*)
参加してくれはった皆さん、お世話になった染め工房萌の皆さん、
ほんまおおきに~!!
梅雨入りして間もない、こちら東近江市は
本日は曇りです。
さて、昨日開催された「草木染め教室~色いろ染めまSHOW~」の様子を
ちらりとのぞき見してきました!
おかげさまで定員いっぱいになった、草木染め教室は
親子や女性の参加者さんで賑いました(^_^)
最初に手順の説明があり、その後
模様をつける為に、生地を縛るところからスタート。
今回は、ビー玉やペットボトルのキャップ、洗濯バサミ、輪ゴム、ネットなどを
用意していただきました!
講師の、染め工房萌さんから教わりながら、
皆さんあれこれと工夫されています(^o^)
煮出したよもぎの液に入れ、しっかり漬け込みます。
「よもぎはどのくらい使うんですか?」
「どんな生地でも染められるの?」
「よもぎの他に肌に良い植物は?」などなど
皆さん興味津々の様子で、お話されていました。
媒染液に付けているところ。
ここで、生地の色が分かれるんです!
左が鉄媒染、右がチタン媒染。
こんなにも色が変わるんやなぁ~。ビックリです。
水でよく洗って、生地をほどいてみると・・・
ジャーン!!こんなん出来ました~☆
あちこちから、「お~っ!!」や「きれい!」という歓声があがりました。
どれも素敵な模様が出てるなぁ。
みなさん、お上手\(^o^)/
自分だけの、ランチョンマットやエコバック。
「大事に使います!」「楽しかった!!」と
笑顔で持って帰らはる様子に、てんちゃんも大満足(*^_^*)
参加してくれはった皆さん、お世話になった染め工房萌の皆さん、
ほんまおおきに~!!
- 名 前:てんちゃん
出身地:東近江市てんびんの里
誕生日:10月10日
特 徴:おへそが「て」の形。
時どき江州なまりです。
好きな食べ物:どろ亀汁、
でっちようかん
目 標:
近江商人の知恵を学んで、世間の人びとに信頼される近江商人になること
趣 味:
近江商人の先輩の足跡をたどること
- 過去の記事